「たらこ」と「明太子」の違い

「たらこ」と「明太子(辛子明太子)」は共にタラの卵巣を用いた食品ですが、原材料や調理法に違いがあります。

まず「たらこ」は、主にスケトウダラの卵巣を塩漬けにしたものを指しますが、マダラの卵巣を用いることもあります。つまり、「たらこ」とはタラの卵巣の塩漬けを意味する広範な用語です。

一方で「明太子」は、具体的にスケトウダラの卵巣のみを使用し、塩漬けした後に唐辛子や昆布などの調味液に漬けて熟成させた食品を指します。明太子は辛味が特徴であり、「明太子」と「辛子明太子」は同一の食品を指す言葉です。明太子を作る際には、マダラの卵巣を使用することはできず、スケトウダラの卵巣のみが使用されます。これは全国辛子めんたいこ食品公正取引協議会の規約により定義されており、「辛子めんたいこ」とはスケトウダラの卵巣に唐辛子を基にした調味液で味付けしたものとされています。

このような原材料の違いは、各々の名称の由来とも関連しています。たらこは「タラの子」という意味から来ており、明太子はスケトウダラの韓国語名「明太(ミョンテ)」から来ています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次